在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ

錬成会

2025年1月~3月の錬成会

2025年1月~3月の錬成会

1月21日(火)晴れ 高校Ⅰ-4

ダイコンの播種・ビニルトンネル設置、ハクサイの収穫・袋詰め

キャベツ・スナップエンドウの防鳥ネット張り

キャベツが鳥に食われて収穫の見込みがなくなった。イノシシだけでなく鳥に対しても対策を講じなければならない。

 

1月30日(木)晴れ 高校Ⅰ-5

道路下畑及び畑に通じる山道の整備、竹の伐採、刈った草の焼却

カブの収穫・袋詰め、ダイコンの収穫・袋詰め

セミナーハウスに通じる道の下の土地が使えるようになった。これから畑として使えるように整備していく。

 

2月20日(木)晴れ 高校Ⅱ-2

道路下畑及び畑に通じる山道の整備、竹の伐採、刈った草の焼却

ダイコン、シュンギク、ミズナの収穫

葉切り、根切り、水洗い、干し、袋詰め

畑と道の整備を引き続き行っているが、余計な竹や樹木が取り除かれ大分整備が進んだ。

 

3月6日(木)くもり時々小雨 高校Ⅱ-1

道路下畑の雑木整理、畑を囲むワイヤーフェンス運び

シイタケの収穫、ジャガイモの植え付け、タマネギ畑の除草、ダイコンの収穫

ミズナ・シュンギクの収穫

シイタケの収穫後、雨がぱらつきだしたので、レインコートを着てジャガイモの植え付けやダイコンなどの収穫を行った。

 

高Ⅰ-4ビニルトンネルの設置

 

高Ⅰ-4ハクサイの収穫

 

高Ⅰ-4スナップエンドウの防鳥ネット張り

 

高Ⅰ-5雑木・竹の焼却

 

高Ⅰ-5カブの収穫

 

高Ⅰ-5ダイコンの収穫

 

高Ⅱ-2竹や樹木の運搬

 

高Ⅱ-2ミズナの収穫

 

高Ⅱ-2シュンギクの収穫

 

高Ⅱ-1ワイヤーフェンス運び

 

高Ⅱ-1シイタケの収穫

 

高Ⅱ-1ジャガイモの植え付け

2025.3.27